-
早く終わった子へ2(ワークシート)
図工の作品が早く終わった子用のプリント第2弾です。 葉の中を色塗りしていきます。 全て違う色を作って塗ることとします。 絵の具で塗ることに使っていますが、パスなどでも面白いかもしれません。 全部を違う ...
-
早く終わった子へ1(ワークシート)
2020/11/16
図工の時間に、早く終わった子が無駄なく残りの時間を過ごせるように作ったプリントのひとつです。 鉛筆一本で取り組めるのですが、少し難しいので、5・6年生向きです。 中学生でも楽しく取り組めます。2種類あ ...
-
新・色の三原色?
図工に携わる者として、大きな事件が!!! 今回は、小学生の図工から少し離れます。 「色の三原色」と言えば、赤・黄・青です。 それは絵を描くときにも無意識に使っていて 「ここの所はもう少し赤っぽいな」と ...
-
心に残ったあの時あの場所(ワークシート)
5年生図工科の「心に残ったあの時あの場所」のワークシートを作りました。 ダウンロードして導入に使っていただければ嬉しいです。kokoroni_nokotta
-
絵の具の指導法(不透明水彩で描く桃)【決定保存版】
今回は始めに「不透明水彩(ガッシュ)」で桃を描く様子を見てください。 少し前に作った動画なので、ずいぶん血迷ったことを言っています。 大人向けにはこれでいいのですが、子ども向けの方法になっていません。 ...
-
透明水彩で描く桃(悩み)
小学生が絵の具で絵を描くのに「透明水彩の技法」と「不透明水彩の技法」どちらの方法を指導すればいいのか悩み、考えてみました。 ちなみに子ども用の水彩絵の具はどちらにも対応できるようにできています。 平た ...
-
三原色と2色で、ここまでかける
パレットには全色出さないでOKの証明です。 前投稿の動画の続きです。 完成まで収めてあります、ぶつぶつ言いながら。 何を考えながら、絵を描いているのか、語ってみました。 アフレコなので画面と合っていま ...
-
パレットに絵の具全色出すの?
ついこの前、興味深い光景を目にしました。 色々な混色をしてほしいから「パレットに全部の色を出しなさい!」と言う先生。 それを聞いて、絵の具がもったいないから「楊枝の先ほどの絵の具を全色」出す子ども。 ...
-
わたしの大切な風景2(後編)
図工、6年生の題材「わたしの大切な風景」からです。 前回の続きで、残すはメインの大きな樹です。 とにかく木の葉の茂みに悪戦苦闘しています。 子どもだったら、どう取り組むのでしょう。 雲み ...
-
わたしの大切な風景2(中編)
図工6年生より「わたしの大切な風景」。 前回の続きです。 今回は下書きにひと塗り絵の具で塗ったところから、完成まぢかまでを動画にしました。 メインでない、建物や柵の扱いをどれだけサッパリと描くべきか分 ...
-
わたしの大切な風景2(前編)
図工、6年生の題材で、以前投稿した動画「わたしの大切な風景」は、全然「図工のコツ」になっていないので、新しく作り直しました。 すると全部で3時間半の動画になってしまったので、30分ほどにして3回に分け ...
-
うすい色の作り方
今回は、私にとっての永遠のテーマです。 絵の具の指導で「透明水彩」の技法を指導するか、「不透明水彩」の技法を指導するか。 あるいはハイブリッドな技法か。 難しい言い回しをしましたが、要するに、ピンク色 ...
-
パレットが洗えない?
私の働く学校では、パレットを洗ってはいけません。 使ったまま家に持ち帰り、家で洗います。 30年あまり渡り歩いた全ての学校が同じルールだったので、全市的なルールなのでしょう。 他の自治体ではどうなので ...
-
赤・黄・青とその間の色
小学3年生が、赤・黄・青、色の三原色を使ってみます。 ひとつの色を水にといて塗る復習です。 子どもにとっては初めての経験でしょう。 大人はこの三原色ですべての色を作れることを知っていますが、知らない子 ...